アーシング革命 インプレッション:スズキ:ダイハツ ダイハツ MAX L962S RS4WDターボ 平成13年式 走行12,000km < 大きい画像 > ①エンジンが元気に回るようになった。 特に中速から高速、追い越し加速が改善。 エンジン回転音も「ヒューヒュー」と元気にだが、上記のような効果が実際にあるのか、実 車にて実験を行ってみた。 今回、アーシング施工のサンプルとして選ん だ車は2車種。 排気量1,0襁の小型車平成15年登録(新車)と 排気量2,700襁のRV車(平成8年登録)だ。 アーシングとは? アーシングとは、 車のバッテリーのマイナス端子を導電性の良いケーブルでボディに接続 することです。 車のボディは電気を通さない非金属部分も多数あり、そういった部分は電気的抵抗が高く効率的にプラスから出た電気がマイナスへ帰りません。

マフラーアースの効果は取り付ける車によって変化する